kokoe blog

技術メモブログ

MTのカテゴリの階層別に処理を変える

MT中です。カテゴリの階層ごとに表記を変えたい、っていう案件がありまして。どうやってやるのかなーって悩んでいましたら、いい記事がありました。http://www.koikikukan.com/archives/2008/05/09-000333.php<MTHasSubCategories><MTHasNoSubCategories><MTHasParentCategory><MTHasNoParentCategory>このあたりのタグをネストさせて組み立てるのですねー。なるへそ。

phpMyAdminで「アップロードしようとしたファイルが大きすぎるようです」ってでたんで

相変わらずEC-CUBE中。本番環境のサーバーで構築していたデータを、ローカルに戻すために、phpMyAdminでデータベースのデータとって、XAMPPのphpMyAdminに突っ込んであげようと思ったら、「アップロードしようとしたファイルが大きすぎるようです」って出たので原因を調べてみる。そしたら、ナーイス。ぴったりなのがあった!http://onlineconsultant.jp/pukiwiki/?phpMyAdmin%20%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99記事をみると、php.iniの設定で、upload_max_filesizememory_limitpost_max_sizeこの変がひっかかっているらしくチェックしてみる。/xampp/php/php.iniを見てみましたら、post_max_sizeでひっかかってますねー。デフォルト(当方、XAMPP1.7.4)の設定だと、9M?になっているらしく、このpost_max_sizeの値を上げたらいけました。ヤッター。

TortoiseSVNで、リポジトリから差分ファイルのみを取得

SVNでファイルをコミットして、その差分ファイルだけエクスポートしたかったのですが、どうにもディレクトリを保持したままエクスポートする手段がわからない。で、調べてみたらやり方ありました。http://c-brains.jp/blog/wsg/09/05/07-191727.phpログ表示で、差分をとるリビジョンを指定して「リビジョンを比較」で、「変更されたファイル」が表示されたら、「選択をエクスポート」ってやればいいのね。なるほど!

TortoiseSVNで作った差分(diff)が文字化けしちゃうので

TortoiseSVNで作った差分(diff)が文字化けしちゃうので原因を調べてみました。そしたら、思い当たる原因にぴったりの解決策がかいてあるサイトさんがありました。http://etwas.wolfish.org/blog/p2009092901/TortoiseSVNに日本語翻訳リソースを適用している場合・・・ということで、まさに適用中。で、C:\Program Files\TortoiseSVN\Languages\ja\LC_MESSAGES\Subversion.moのファイルをVirtaalを使って編集。%s\t(リビジョン %ld)→「リビジョン」を「revision」と英語に修正。%s\t(作業コピー)→「作業コピー」を「working copy」と英語に修正でもって、diffとってみたら、わーいうまくいったー!

XAMPP ActivePerl PPMのインストール(プロキシでー)

勤務先のPCにもXAMPPを入れているわけで。Movable Typeの追加案件が発生したため、テスト環境を作ろうと思ったら、あれ?なぜかうまくうごかないお??MTのインストールからやり直してみたら、なんとPerlDBIモジュールのDBD-MySQLがはいっていないじゃありませんか。。。とりあえず、ActivePerlの再インストールからすることにしました。■Movable Typeは、ActivePerlのバージョン5.10.0 以降はサポートしないんだってhttp://www.movabletype.jp/documentation/install_perl_windows.htmlということなので、がんばって検索して探して、ActivePerl5.8.8をインストール。■PPMGUIじゃない!さて、PPMからDBIとDBD-MySQLをインストールしよーって思って起動しましたら、あれ?CUI画面ですよ?wいろんな方の記事で、ActivePerl5.8.8からPPMGUIになった!って書いてあったのに。。。で、調べたら、5.8.8 build820からGUIになるらしい。(build817だった)仕方がないので、コマンドプロンプトからインストール。http://www.netandfield.com/~shinoda/tech/0028_win32_ppm.htmlこちらさんの記事を参考にしながら、インストールしよーって思っていたらなにやらエラーがでる。。。▼こういう感じのエラーError: 500 Can't connect to ppm.ActiveState.com:80 (connect: Unknown error)だもんで、調べましたら、どうやらプロキシがひっかかっているらしい。コマンドプロンプトで、SET HTTP_Proxy=http://プロキシのアドレス:ポート番号/をたたいてあげたらインストールできました。▼参考http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/ppm.htmこれで回避できました。

MySQL AUTO_INCREMENTから発行される値を修正

EC-CUBE2.4から2.11に移行作業やってます。相変わらず。

お客様の声を移行させたかったので、ぺぺぺっとdtb_reviewテーブルを移行させてみる。
おおっうまくいった!と思ったら、新規登録がなぜかできない。
どうやら、review_id が重複してるぞコノヤローって怒られているもよう。。。

いろいろ調べたら、review_idの連番?データは、シーケンス用のテーブル?に保存されているっぽい。シーケンス用テーブルのAUTO_INCREMENが発行する?値を変えてあげたらいけました。

ALTER TABLE `dtb_review_review_id_seq` AUTO_INCREMENT = 33;

dtb_review_review_id_seqのAUTO_INCREMENT値を33から発行しろよーっていう意味?らしい。
※メモなので。。。自己責任で作業ください。

EC-CUBE2.11.1の動作テスト中のメモ

・ポイントが加算されない。どうやら、管理画面で発送済みに変えてあげると加算されるもよう。前と仕様が違う。。。困った。こちらさんにもかいてあるね。ベータでのテストみたいだけど。http://nob-log.info/2011/01/21/ec-cube2-11-0-beta%E3%81%A7%E6%B0%97%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E3%83%90%E3%82%B0%E3%82%92%E5%88%97%E6%8C%99%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

テンプレートファイル内で、他のテンプレートを読み込む

相変わらずEC-CUBE中。
テンプレートファイル内で、他のテンプレートを読み込む方法を忘れてたのでメモメモ。

下記コードをテンプレートファイルに記述。

※$smarty.const.TEMPLATE_REALDIRは、変数なので、必要に応じてかえます。

EC-CUBEデータ移行モジュール(2.4系→2.11系) カテゴリが正しく表示されない?

EC-CUBEを2.4.4から2.11.1にバージョンアップする作業をやっております。さっき、EC-CUBEオーナーズストアから、EC-CUBE2.4系から2.11系にカンタンにデータ移行ができるモジュールをインストールして実行してみましたお。

データエクスポートモジュール(2.4系)
http://store.ec-cube.net/products/detail.php?product_id=180
データインポートモジュール(2.11系)
http://store.ec-cube.net/products/detail.php?product_id=181エラーもなくデータ移行がおわったので、さっき動作確認をしていたのですが正しく移行ができていないDBテーブルがあったのでメモメモ。(当方、MySQLを使っております。)
現象
・表画面で、登録されているカテゴリがすべて表示されない。・表画面で、登録されているカテゴリの数が正しく表示されない。
やったことと結果
phpMyAdminで、カテゴリまわりのテーブルをチェック。「dtb_category」「dtb_category_count」「dtb_category_total_count」→この3つのテーブルの値が正しく移行されていない。
対応方法
phpMyAdminから、この3つのテーブルの内容をダンプしてインポート。他の方でも、このような現象が出る方がいるかどうかはわからないので、でたら参考にしてみてください。

EC-CUBE2.4.4 文字化け対応メモ

EC-CUBE2.4.4の文字化けに苦しんでました。うへはぁ。

今後あるかもしれないので、対応策をメモっておきます。

1.SC_DbConn.phpの修正

MySQLの環境でインストールしました。

データベースの照合順序を「utf8-general_ci」にしておいてEC-CUBEインストールしたのに、DBのデータが化け化けばけらった。phpmyadminでのぞいても化け化け。うーん、こまった。

で、色々調べたら、下記ファイルを直してあげるみたい。

data/class/SC_DbConn.php

65行目あたりにある

//MySQL文字化け対策(MySQLで文字化けする場合は以下のコメントアウトをはずして動作確認してみてください。)

//if (DB_TYPE == 'mysql') {

// $objDbConn->query('SET NAMES utf8');

// mysql_set_charset("utf8");

//}

この02~05のコメントアウトを削除する。

2.data/cache/の中身を削除
それでも管理画面だけ一部文字化けしちゃってるのだよ!というわけで、さらに調べると、どうやらcacheフォルダをクリアしてあげると治るっぽい。
data/cache/
この中身を全部消したらなおりました。

あと、DBと文字化けとは関係ありませんが、レイアウト崩れしていて、いっくら修正しても直らない。という現象がありました。
んで、下記ディレクトリのデータをまるごと消したらちゃんと修正したデータが反映されました。
data/Smarty/templates_c/

作業は、あくまで自己責任でお願いしますm(_ _)m